こんにちは、KEIです。
2023年夏に一条工務店で新築が引き渡されてはや半年以上経過しました。
家は、性能。のキャッチコピーと、展示場で紹介される一条工務店の性能の数々。
体験もできますが、実際に住んでみなければ本当のところは分かりませんよね。
半年住んでみて、実際はどうだったのかレビューをしていきます。
夏と冬の両方を過ごしてみた、正直な感想をお伝えします。
一条工務店の家は高断熱
一条工務店の家の大きな特徴のひとつは『断熱』です。
断熱性があることで、夏は暑さ/冬は寒さを家の中に伝えず、外気の影響を受けづらくなります。そのため、必然的に家の中の冷暖房の効率が良くなり、夏は家中を冷やし、冬は家中温めることができます。冷暖房効率が良いので、光熱費も抑えることができ『我慢』しなくてもよい住まいになります。一条工務店の家は、国の省エネ基準の5倍以上の断熱性で業界最高水準です。
快適そのもの!
夏はエアコン1台、冬は床暖房をつけっぱなしで24時間ずっと23度くらいに維持できています。
断熱性が高いためリビングや寝室はもちろん、トイレや玄関も快適温度です。これの良いところは、住んでいてストレスが少ないところです。賃貸アパートにいたころは、夏は暑さを限界まで我慢し、冬は夜は寒さで縮こまって寝て、朝は寒くて布団から出るのに苦労しました。
そうした日々のストレスから解放されると家の中での行動量が増えますし、睡眠の質も高まります。
家の断熱性にこだわらなくても、正直冷暖房をガンガンに動かせば温度は調整できると思いますが、電気代が大変なことになるのは目に見えています。広い一軒家で断熱性能を上げずに快適な温度にキープするのはかなり難しいと考えた方が良いかと思います。
太陽光発電が大容量で載せられる
最近、太陽光発電に関する注目度が高くなってきていますが、まだまだ太陽光発電のための太陽光パネルの値段は高く、一方で発電量も限られていることから搭載しても元が取れるかどうかは微妙なところだと思います。一条工務店は、太陽光搭載住宅を建てた会社として4年連続でギネス世界記録に認定されています。私も住宅展示場では、太陽光を搭載した場合に、どれほどのメリットがあるのかシミュレーションを見せてもらった記憶があります。実際に、シミュレーションと比較してどうだったのかお話しします。
シミュレーション以上の効果が出ており、
少々予算オーバーしても載せるべき!
シミュレーションでは、その展示場のある地域ごとに例年の日射時間を計算し、大体太陽光がどの程度発電してくれるのかを計算してくれています。7か月間のシミュレーションと実績の比較をしてみたところ、1月が雪の影響でややギリギリになったものの、すべての月で実績がシミュレーションを上回っていることが分かります。この良心的なシミュレーションで計算した結果、10年間で元が取れる計算となっています。
ただし心配性の私は、追加で次の質問をしてみました。
〇経年劣化は考えられているの?
考えられています。毎年数%ずつの経年劣化を考えられたうえでのシミュレーションになっています。
まだ1年目なのでそのあたりの検証はできていませんが、1年目のシミュレーションと実績の差を考えると問題ないものと考えています。
〇途中で破損したりする可能性もあるので、確実に回収できるの?
回収できると思います。一条工務店の太陽光の保証は10年なので、仮に途中で破損してしまったとしても保証期間内で回収することができると考えています。そのあとに関しても、通常の使用であれば火災保険を使用することができます。
上記理由から、採用を強くお勧めします。
窓を開けない
一条工務店で採用されている全館換気システム『ロスガード』は、外の空気を熱交換&綺麗にして家中に供給するため、常に空気がきれいで、なおかつ温度が快適なため窓を開けることは少ないと言われています。
アパートに住んでいた時は、空気がどんよりした感じがしたり、暑さ/寒さを感じたときに定期的に窓を開けて換気していました。
窓は半年間でタイルデッキに出入りするために
リビングの窓を数回開けた程度です!
実際にほとんど開けることはありませんでした。常に空気が入れ替わっているので、アパート時代に経験していたような、部屋にこもってくるとCO2濃度が高くなり、頭がぼーっとすることがなくなりました。温度も家の中が一番快適なので、窓を開けるのがもったいないくらいです。
窓を開けないことで、様々なメリットがあります。
もう窓を開け閉めする生活には戻れそうにありません
- 暖房、冷房したのが無駄にならない
- 虫が入ってこない
- 臭いが入ってこない
- 騒音が入ってこない、外に音漏れを気にしなくてよい
- 閉め忘れの心配がない
耐震性能が高い
一条工務店の家は、
コメント